[ 地球流体電脳倶楽部 / DCPAM / 計算結果 / SIGEN.htm ]

計算設定は金星の簡単計算のT21L50とほぼ同じ。 違うのは、70000日目のリスタートファイルを用いて、1/4日ごとにデータを出力するようにして80000日目までの計算を追加で行った点と、時間刻みを20分から15分にした点である。

70000-80000日の東西風速、lat=-15:15のデータを使用した。

データ処理は西本さんの(Tips) パワースペクトルの波数・周波数分布の作り方とほぼ同じで、 (Tips) パワースペクトルの波数・周波数分布(2)に従っている。

1/4金星年の区間を1/12金星年だけずらしながら解析して平均をとった。

 
実験結果
dcl_zm_log_U_mon01.gif
70000-80000日の時間経度平均をした東向き風速の子午面断面図

sp-bg-sig=1.0e-4.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=1.0e-4)

sp-antisym-per-bg-sig=1.0e-4.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=1.0e-4)

sp-sym-per-bg-sig=1.0e-4.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=1.0e-4)

sp-bg-sig=0.001.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.001)

sp-antisym-per-bg-sig=0.001.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.001)

sp-sym-per-bg-sig=0.001.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.001)

sp-bg-sig=0.01.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.01)

sp-antisym-per-bg-sig=0.01.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.01)

sp-sym-per-bg-sig=0.01.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.01)

sp-bg-sig=0.05.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.05)

sp-antisym-per-bg-sig=0.05.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.05)

sp-sym-per-bg-sig=0.05.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.05)

sp-bg-sig=0.1.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.1)

sp-antisym-per-bg-sig=0.1.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.1)

sp-sym-per-bg-sig=0.1.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.1)

sp-bg-sig=0.2.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.2)

sp-antisym-per-bg-sig=0.2.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.2)

sp-sym-per-bg-sig=0.2.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.2)

sp-bg-sig=0.3.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.3)

sp-antisym-per-bg-sig=0.3.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.3)

sp-sym-per-bg-sig=0.3.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.3)

sp-bg-sig=0.4.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.4)

sp-antisym-per-bg-sig=0.4.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.4)

sp-sym-per-bg-sig=0.4.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.4)

sp-bg-sig=0.5.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.5)

sp-antisym-per-bg-sig=0.5.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.5)

sp-sym-per-bg-sig=0.5.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.5)

sp-bg-sig=0.6.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.6)

sp-antisym-per-bg-sig=0.6.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.6)

sp-sym-per-bg-sig=0.6.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.6)

sp-bg-sig=0.7.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.7)

sp-antisym-per-bg-sig=0.7.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.7)

sp-sym-per-bg-sig=0.7.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.7)

sp-bg-sig=0.8.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.8)

sp-antisym-per-bg-sig=0.8.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.8)

sp-sym-per-bg-sig=0.8.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.8)

sp-bg-sig=0.9.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=0.9)

sp-antisym-per-bg-sig=0.9.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.9)

sp-sym-per-bg-sig=0.9.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=0.9)

sp-bg-sig=1.0.png
バックグラウンドスペクトル(sigma=1.0)

sp-antisym-per-bg-sig=1.0.png
赤道反対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=1.0)

sp-sym-per-bg-sig=1.0.png
赤道対称パワースペクトルの緯度平均/バックグラウンドスペクトル(sigma=1.0)

     

This page is generated by thum-src/dcmodel-thum-make.rb and thum-src/index.txt (2015/04/08 18:02:52 murashin)
dcmodel-thum.rb [Script | Doc | Sample] is provided by dcmodel project in GFD Dennou Club
Copyright © GFD Dennou Club 2015